各駅停車(1974) 猫
|
変なグループ名で損してるフォークグループの猫。
1970年代初頭にそれなりに活躍しました。
今では忘れ去られた感があるのは猫という変なグループ名も多少は関係しているのでしょう。
デビュー当時は吉田拓郎から提供された曲を歌っていました。
しかし途中からオリジナルばかりやるようになり、
1974年のこの「各駅停車」はそんな自作曲の代表格。
70年代フォークの名曲のひとつと言っていいでしょう。
当時の猫はフォークとロックが融合したニューミュージック的な位置づけだったのですが、
今聴くともうこれはフォークですね。
70年代らしい素朴なフォーク・ソング。
ビートルズの影響を受けて当時のバンドやグループは
曲によってボーカルが替わるというスタイルが多かった。
猫もその流れにそってさまざまなメンバーがボーカルを担当していました。
「各駅停車」で渋いダミ声を聴かせてくれるのはギターの内山修。
各駅停車 / 猫